
詰将棋問題 その2
実戦で出てきた詰将棋の問題の紹介をします。実践で出てきたものなので駒が余ることも多々あります。詰将棋の作品のような美しい詰め上がりではあ...
実戦で出てきた詰将棋の問題の紹介をします。実践で出てきたものなので駒が余ることも多々あります。詰将棋の作品のような美しい詰め上がりではあ...
今回は、このブログのサムネイルがどうやって作られているのか、その方法を紹介します。 やり方はとても簡単で、使用するものはぱくたそ、e...
1.三平方の定理とは 図1のように直角三角形の斜辺をc残りの2辺をa,b とするとき、 $ a^2+b^2=c^2 $ の関係式が...
私は2020年4月13日からアプリ☆メーカー( )さんを利用させていただきGoogleアドセンスで少しですが、広告収入を得ることができた...
最近、友人が株を始めたということもあり、自分もfxや仮想通貨等の投資関係の勉強をしたいと思いました。中間試験前のこの時期に投資の勉強をする...
今回はブログランキングというものを登録してみました。普段定期的にブログを読むという習慣がなかったこともあり、つい最近まで存在すら知りません...
最近アプリ☆メーカーというサイトでアプリを作成するようになりました。こちら ( )に私が作成したアプリがあります。 アプリ☆メーカ...
最近某ウイルスの影響で引きこもりがち(普段通り)のナツです。最近、緊急事態宣言を解除したらしいですが第2波が怖いところですね。 そう...
今回から実戦で出てきた詰将棋の問題の紹介をしていこうと思います。実践で出てきたものなので駒が余ることも多々あります。詰将棋の作品のような美...
第一問 先手が6七桂成に同玉ととった局面です。 解答 正解は2六馬です。とられそうな駒が一番働くと...